スポンサーリンク

おならが出る理由

スポンサーリンク
無料イラスト【イラストAC】
生き物

先に謝っておきます!
すみません!今回は汚い話になります。

今まで生きてきた中で
おならをした事がない人はいないと思う。

そんな、おならは
どうして出てしまうのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
無料イラスト【イラストAC】

おならが出る理由

皆さんは毎日ご飯を食べますよね?
ご飯を食べるときにお腹に入るのは食物だけではなく、空気も一緒に口からと鼻からと飲み込んでしまっています。これはもう無意識ですね!

食物は栄養分などを吸収して不要な物は排泄物として体外に出されますよね!
それと一緒に食事中に飲み込んだ空気も体外に出されます!それが『おなら』です!
食物は消化中にガスも発生しますが、それもおならとして体外に出されます。

食事をする女性

おならを我慢してしまうと・・・

おならって臭いですよね・・・
しかも、音も出てしまうから人前ではできないですよね・・・
そうしたら、ついついおならを我慢してしまいますよね。

ですが!おならを我慢してしまうと体に悪いので気をつけましょう!
おならを我慢してしますと・・・

  • 腹痛の原因
  • 腸管が伸びてしまい、腸の機能の低下
  • 口臭や体臭が臭くなる(おならの一部が血液中に溶け出すため)
  • 肌荒れ

など色々な悪影響を及ぼしてしまいます。
かといって人前でおならをしなさいという事ではなく、こまめにトイレに行く。
そもそも、おならが出にくい体質にするなど心掛けましょう。

お尻を押さえる

おならが出にくい体質とは?

おならが出やすい人、おならが臭いという人もいるかと思います。
肉類を食べすぎると臭いおならが出やすいと聞きます。また、便秘がちな人は腸内で食物が腐敗し悪玉菌が増えて臭いおならの原因となります。
その他にはストレスも良くないそうです。

悪玉菌とは・・・
悪玉菌という言葉が出てきましたが説明しますと、人間の腸内には腸内細菌というものが存在しており主に3種類、善玉菌、悪玉菌、どちらでもない物に分類されます。
これら3つの数のバランスによって腸内環境、お腹の調子が変化します。

その中でも悪玉菌は名前の通り、体に悪い働きをします。
悪玉菌が増えると便秘や下痢、お腹の調子を悪くします。

悪玉菌イメージ

悪玉菌が悪いという事が分かったところで、悪玉菌を減らして善玉菌を増やせばおならが出にくい体質となります。
そのためには、まずは食生活を見直しましょう!
肉類、魚介類、卵、乳製品などに含まれす動物性タンパク質や脂質の多い食事は悪玉菌の大好物となります。

逆に善玉菌のエサとなるのが、発酵食品(納豆、豆腐、キムチ、ヨーグルトなど)、食物繊維が豊富な野菜、果物等になります。

食生活を気をつけて腸内環境を整えておならの出にくい体質を目指しましょう!
また、自立神経の乱れは腸の働きを乱してしまうので体のリズムを整えることも意識しましょう!

更に!食事が早い人はその分、多くの空気を吸い込んでしまうので食事のスピードも考えてみてはどうでしょうか!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました