学生服の袖にはボタンが2~3個ほどの
通常より少し小さめのボタンがついてますよね?
あれは何の意味があって、付けているのでしょうか?
実は・・・
袖口で鼻水を拭かないようにつけたと言われています。
なぜ?袖口にボタンをつけるようになったのか?

名瀬 ナゼオ君
学生服の袖口のボタンてなんでついてるの?
袖口にボタンを付けるようになった経緯の発祥は、あの【ナポレオン】です。
ナポレオン軍がロシア遠征の際、寒かったことを理由で袖口で鼻水を拭く兵士が後を絶たなかったそうです。
それを見た美意識高い系のナポレオンが『みっともない』と思い、『そうだ!袖口にボタンを付ければ鼻水を拭けないだろう!』と考え取り付けられました。
元々、学生服は軍服をモチーフとしているので、袖口のボタンはそのまま採用され、今でもつけられているみたいですね。。
なので、袖口のボタンには用途はないということ!
単なるオシャレでもなかった、ちなみに私は他のボタンのストックかと思っていました。
好きな人に第2ボタンを渡す理由
学生服、ボタン繋がりでの雑学を見つけました。
『学生時代など好きな人に第2ボタン』を渡すという風習を聞いたことがあると思います。

名瀬 ナゼオ君
なぜ?このような風習ができたの?
なぜ?第2ボタンなの?
どうして僕の第2ボタンは今でもここにあるの?
なぜ?このような風習が生まれたは、戦時中まで遡るそうです。
太平洋戦争時に、出征する学生が好きな女性に何かを渡したいということから、第2ボタンを渡したのでが始まりだと言われているそうです。
なぜ?第2ボタンかというと、当時は制服が学生達の誇りであり、その中での第2ボタンは心(つまり心臓)に近い位置にあるからと言われています。
ナゼオ君の第2ボタンが今でも付いているのは・・・
まだ特別な存在の方に出会ってないだけでしょう。そういう事にしましょう。誰か貰ってあげてください。
コメント