【水を1日に2リットル飲むのが良い】
と聞いたり、見たりしたことがありますか?
芸能人の方がそう言っていたり、雑誌やネットでもよく見ると思います。
1日に2リットルてなかなかの量ですよね!
・500mlのペットボトルなら4本分
・1リットルのペットボトルなら2本分
ちなみに【お茶】や【コーヒー】にはカフェインがふくまれているので、おすすめしません!
無味無糖の水が一番良いとされています!
そこで水を1日に2リットル飲むメリットを紹介します!
- 肌がきれいになる
- ダイエット効果
- むくみが解消
- 便秘が解消
細かく紹介していきましょう!
1.肌がきれいになる
なぜ水をたくさん飲むと肌がきれいになるのか疑問ですよね!
水分をたっぷりと摂取すると、血液量が増加して、血液中の水分濃度も高くなってサラサラとした血液になり、血流が良くなることで、血液中の酸素や栄養素がお肌に届きやすくなり、肌荒れを防ぐことができるそうです。
逆に 水分不足になると、血液中の水分濃度が低下して、ドロドロの血液になります。
粘度をおびた血液は流れが悪く、お肌へ栄養や酸素が届きにくくなり、その結果として肌荒れを起こす原因にもなるのです。
ですが!ここで勘違いしてはいけないのが【水を飲めば肌がきれいになる】
と考えてしまってはダメ!
同時に正しい食生活と健康的な生活を送り、尚且つ水をたくさん飲めばという話です!
2.ダイエット効果
水を飲むことで【間食を予防する】【食事の量を減らす】ことができると言われています。
水分補給するとお腹が多少満たされるので、間食を予防することによりダイエット効果が望めます。
空腹感があったら、まずは水分補給をしてみては!
更に水を飲むタイミングも重要とされています!
それは食事の30分前に500mlの水を飲むことです。
食事の30分前に一定量水分をとることによって初めて、食後血糖値の上昇を抑える効果が得られます。
ちなみにこれ以外の飲み方ではいくら多量の水を飲んでも決してダイエットはできないそうです。
本当かなー!
3.むくみが解消
体の中に水分が不足すると、体が逆に水分を溜め込もうとして、むくんでしまいます。
しっかり水分を補給することで、むくみの解消につながります。
更に、よく寝る前に水分を取るとむくんでしますといわれますが
実は寝る前に水を飲まないほうが、むくみやすくなってしまうそうです。
寝る前に水を飲むことでしっかり汗をかくことができ、むくみの原因となる老廃物を排出できるので、 むくみ予防をするためには、朝起きたタイミングに加えて、寝る前にもコップ1杯の水を飲むようにしましょう!
ここで、カフェイン入りのお茶やコーヒーを飲むと寝れなくなってしまうので、やはり水がいいですね!
4.便秘が解消
朝起きたときにコップ一杯の水を飲むことで、腸の運動を促し、お通じが出やすくなります。
朝起きたらまずコップ1杯(200mlほど)の常温の水を、勢いよく一気に飲み干すことです。
胃に入った水の重さによって、その下にある大腸を刺激する目的があるそうです。
便秘解消には、ゆっくり少しずつ飲むのではなく、コップの水を一気に飲み干すことを心がけてください。
そして便秘解消により、1.の肌がきれいになるにもつながるということですね!
ご紹介【プレミアムウォーター】
1日にそんな量を飲むとなると、水をストックしておくのも大変ですよね!
そんな時にウォーターサーバーがあれば便利ですよ!
おすすめのウォーターサーバーが【プレミアムウォーター】
プレミアムウォーターは設置型のウォーターサーバーです。詳しくは下記の記事から確認してください!
コメント