ポケカの歴史:2010年

2010年のポケカの歴史は・・・

ちなみに2010年に起こった出来事は、内閣総理大臣が【鳩山由紀夫】さんから、【菅直人】さんになっております。

拡張パック「よみがえる伝説」の発売

2010年2月11日に発売した
拡張パック「よみがえる伝説」
300円+税 カード/11枚(キラカード2枚、エネルギーカード1枚)

パッケージに3犬である『エンテイ』『スイクン』『ライコウ』が描かれている。
こちらも「ポケモン金銀」に登場するポケモンがメインとなっているパックです。

もちろんLEGENDOポケモン、グレートポケモンが登場します。
LEGENDポケモンにはパッケージに記載されている3犬が登場!
一匹ずつではなく、&を用いて2匹ずつイラストされており、まさに虎の日本画みたいです!!
こちらのポケモンはタイプを2つ持っており、倒された場合サイドを2枚とられてしまいます。

こちらのパックに収録されているグレートはポケモンはこちら
なんでしょう!指名手配所を思わせるようなカッコよさですよね!

強化パック「ロストリンク」の発売

2010年4月16日に発売された
強化パック「ロストリンク」
191円+税 カード/7枚(キラカード1枚)

こちらのパックは今までのパックと比べると、価格がだいたい300円→200円となっており、枚数も11枚→7枚となっております。他が拡張パックとすると、このパックは強化パックとなっており、用途が少し違うようですね!

こちらのパックにもLEGENDポケモン、グレートポケモンが収録
LEGENDポケモンには「ダークライ&クレセリア」

グレートポケモンには「ジバコイル」「ゲンガー」「ミュウ」「アブソル」が収録

拡張パック「頂上大激突」が発売

2010年7月8日に発売された
拡張パック「頂上大激突」
300円+税 カード/11枚(キラカード2枚、エネルギーカード1枚)

ポケモンルビー、サファイアだけでなく、ダイヤモンド、パールに登場した伝説のポケモン達がパッケージにイラストされている。もちろん収録されているポケモン達も同様。

ちなみにこちらのパックに収録されているLEGENDポケモンはパッケージにも記載されている「カイオーガ&グラードン」「パルキア&ディアルガ」「レックウザ&デオキシス」

「頂上大激突」に収録されていたグレートポケモンは「メガヤンマ」「セレビィ」「マルマイン」「カイリキー」

「頂上大激突」を2パック購入すると以下のジャンボカードのどちらかがランダムでもらえたそうです。

拡張パック「ホワイトコレクション」「ブラックコレクション」が発売

2010年12月17日に発売した
拡張パック「ホワイトコレクション」「ブラックコレクション」
150円+税 カード/5枚

2010年9月18日に発売されたニンテンドーDS用RPG「ポケットモンスターブラック・ホワイト」
それに合わせて、ポケモンカードでも拡張パック「ホワイトコレクション」「ブラックコレクション」が発売。

少しややこしいですが・・・
ゼクロムがイラストされているのが「ホワイトコレクション」
レシラムがイラストされているのが「ブラックコレクション」
実は、ゲームもゼクロムがパッケージに記載されているのがホワイトでもちろん入手できるのもゼクロムなのです。

そしてこのパックから2023年と同じ価格の150円で枚数設定が5枚となっております。
レイアウトも若干変更され、カードの名称や使用も変更されています。
・トレーナーのカードがトレーナーズへ変更
・サポーターをサポートへ変更
・ポケモンEXが登場
・今まではレアリティとして◆や★となっていたが、SRやUR、C、Uなどに変更

そして25周年記念のプロモカードにもなっている、【レシラム】【ゼクロム】のカードも収録

コメント

タイトルとURLをコピーしました