ポケモンカードには数種類のレアリティが存在します。
多くのカードが左下の(C、U、R・・・)などのマークの記載があるので、判別可能です。
ポケモンカードは同名、同効果のカードでも、レアリティが違う場合がありますが、プレイに影響が出る訳ではありません。
全て高レアリティのカードで揃えたデッキでプレイできたり、コレクション用に集めたりと遊び方が色々楽しめるのがポケモンカードの良いところですね!
通常レアリティ
C(コモン)
1番レアリティでは低い。5枚入りのパックだと3枚コモンが入っているくらい。
別に弱いという訳ではないが、よく出やすい。
U(アンコモン)
コモンの一個上のレアリティ。コモンと比べて見分けがつかないが、左下のマークで判別可能。
5枚パックに1〜2枚入っているくらい。トレーナーカードも含まれてくる。
R(レア)
だいたいがレアからカード自体が光出します。
5枚パックで1枚入っているか、いないかのレベル。レギュレーションによって輝き方が少し違う。
RR(ダブルレア)
多くのRRがフルイラストのカード。レギュレーションによって、レアリティは一緒でもカードの表記名が異なるカード。封入率は1boxに4〜5枚
RRR(トリプルレア)
RRよりレアリティが高い。フルイラストに加え、レリーフ加工が施されている。
RRと同様にレアリティが一緒でも表記名が異なるカード。封入率は1boxに2〜3枚
※RRRはスカーレット&バイオレットから無くなっている。今後復活するかは不明


SR(スーパーレア)
スーパーレアだが、みんなからエスアールと呼ばれることが多い。ここらあたりのレアリティから、希少価値も高く、高騰するカードも多い。ポケモンだけでなく、トレーナーズのカードもSRではあり、人気が高い。封入率はSR以上のレアリティだと1boxに1〜2枚。SR以上だと1番出やすい。
HR(ハイパーレア)
虹色のホログラフィックに輝くのが特徴のHR。多くの方からエイチアールと呼ばれている。
RRRやSRカードが虹色に輝いているカードで、ポケモンのカードはSRよりもHRの方が人気が高く、高騰しがち。逆にトレーナーカードは人気が下がる。
封入率はSR以上のレアリティだと1boxに1〜2枚。HRは5boxに一枚程度。
※HRはスカレート&バイオレットから無くなっている。今後復活するかは不明
UR(ウルトラレア)
金色に輝く希少性の高いカード。多くの人にユーアールと呼ばれることが多い。
見た目がゴージャス、とにかくゴージャス。見た目と違って高騰しないカードの方が多い。HRと違って、カードに記載のイラストも変わってくる。
封入率はSR以上のレアリティだと1boxに1〜2枚。URは1カートン(12box)に1枚くらい。
特殊なレアリティ
ミラーカード
通常カードの表記で、キラ加工を施したもの。
カードナンバーは通常カードと同一。収録されているパックによって加工が異なっていたり、そもそも封入されいないパックの方が多い。
S(色違いポケモンカード)
色違いのポケモンがイラストされたカード。多くが通常色のポケモンと同じ技を持つ。
収録されているパックが少ないが、その歴史は古い。
SSR(色違いポケモンスーパーレア)
色違いポケモンカードの更にレアリティが高いカード。
SにはないカードがSSRに記載されている、Sとは違いフルイラストとなっており、見た目はSRに似ています。封入率も低い。収録されているのは今現在「GXウルトラシャイニー」「シャイニースターV」
CHR(キャラクターレア)
サン&ムーンシリーズの強化拡張パック『ドリームリーグ』より追加されたレアリティ。
通常のポケモンカードとは違い、トレーナーとポケモンが一緒に記載された素晴らしいカード。
ポケモンとトレーナーの日常が描かれているかのようなカードで、コレクショ性が高い。
CSR(キャラクタースーパーレア)
CHRの上のレアリティで、ポジションとしてはキャラクターのSR。
CHRの縁が灰色に対して、CSRはRRやRRRに似た配色となっている。
AR(アートレア)
『VSTARユニバース』より追加されたレアリティで、アートと名前に入るように、イラストがとても綺麗です。CHRと少し似ていますが、違いはトレーナーがいるか、いないかなのかな?
スカーレット&バイオレットより、通常パックでも封入されるようになりました。封入率は1boxに3枚。
SAR(スペシャルアートレア)
『VSTARユニバース』より追加されたレアリティで、ARのSRバージョン的ポジションです。
ポケモンのカードの他にも、トレーナーカードでも採用されております。
スカーレット&バイオレット以降、通常パックにも封入されており、封入率はSRよりも低い3〜4boxに1枚程度で、HRのポジションに近いです。
K(かがやくポケモン)
強化拡張パック「バトルリージョン」より追加されたレアリティで、クロス状の独特な光り方をしております。封入率は1boxに1枚で、デッキにも1枚しか入れられない特徴を持っています。
A(アメイジングレア)
ソード&シールド強化拡張パック『伝説の鼓動』より追加されたレアリティで、虹色の配色のレリーフ加工が施されたポケモンカード。技が特徴的で、多くのカードが多種類のエネルギーカードを必要とする強力な技を持つカード。
コメント