2006年のポケカの歴史は・・・
ちなみに2006年の起こった出来事は、小泉純一郎さんが任期満了により総辞職し安倍晋三さんが内閣総理大臣に就任しております。
拡張パック「ホロンの幻影(かげ)」
2006年1月27日に発売された
拡張パック「ホロンの幻影(かげ)」 300円+税

ホロンシリーズの第2弾
収録されているポケモンは「ホロンのポケモン」と「ポケモンδ種」のみ
なかなか奇抜なパックとなっております。
拡張パック「きせきの結晶」
2006年3月10日に発売された
拡張パック「きせきの結晶」 300円+税

δ種のポケモンexが登場
なんかポケモンのタイプがバラバラだから難しいですね・・・



属性が違うポケモンは中々少ないので、少しレアですよね。
そして、ポケモンの配色とギャップがオシャレですね!!
拡張パック「さいはての攻防」
2006年6月29日に発売された
拡張パック「さいはての攻防」 300円+税 カード/11枚(うち、キラカード1枚)

こちらのパックもデルタ種のポケモンのみ収録
ポケモン☆のデルタ種も収録。こちらのリザードンはとても人気が高く高値で取引されております。



拡張パック「時空の創造 パールコレクション」「時空の創造 ダイヤモンドコレクション」
2006年11月30日に発売されたのは
拡張パック「時空の創造 パールコレクション」
拡張パック「時空の創造 ダイヤモンドコレクション」の2種類
各300円+税 カード/11枚(うち、キラカード1枚)


ポケットモンスター『ダイヤモンド』、『パール』の初めてとなるパック
初めて2種類の対となる新弾パックの同時発売。
ダイヤモンド・パールよりLV.Xポケモンが登場
同じ名前のポケモンにLV.X(レベルエックス)のカードを重ねることで、レベルアップし、HPが高くなり、レベルアップ前のワザとレベルアップ後のワザのどれでも使うことができます。

コメント