ポケカの歴史:2004年

2004年のポケカの歴史は・・・

ちなみに2004年に起きた出来事は、アテネオリンピックが開催され、100m平泳ぎで優勝した北島康介選手が取材の前ではなった「チョー気持ちいい」が流行語となった年です。

第4弾拡張パック「とかれた封印」

 2004年1月16日に発売された
第4弾拡張パック「とかれた封印」 300円(税抜き)

パッケージにも記載されているように、こちらのパックには「レジアイス」「レジロック」「レジスチル」が収録されている、更に人気の高い「カイオーガ」と「グラードン」も収録

拡張パック「伝説の飛翔」

2004年4月9日に発売された
拡張パック「伝説の飛翔」 300円(税抜き)

こちらのパックは、カントー地方のポケモンをメインにしたパック
パッケージにも伝説の三鳥が記載されております。

拡張パック「蒼空の激突」

2004年7月1日に発売された
拡張パック「蒼空の激突」 300円(税抜き)

このパックより新たなポケモンの種類「ポケモン☆」が登場!
ポケモン☆とは、色違いポケモンの事です。
この当時の色違いポケモンの封入率は、とても低く1箱に1枚入っていればラッキー
5箱空けたけど入っていないという事もあったそうです。。。恐ろしい

そんなカードが3種類も封入されている。
その分、希少性はとても高いです。美品でしたら数万円もするカードです。

拡張パック「ロケット団の逆襲」

2004年10月15日に発売された
拡張パック「ロケット団の逆襲」 300円(税抜き)

ロケット団のパックが再登場!
「わるいポケモン」はもちろん、「R団のポケモン」が登場!
このパックはトレーナーカードが協力で、「ロケット団の幹部」というカードはPCG環境を激変させるほどのパワーカードであったそうです。

コレクションナンバーにない、レアカードも存在したそうです。
こういうカードってコレクターからすれば燃えますよね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました